つねきちのRCblog

RCCarの活動を、練習、レース参戦、メンテ、セッティングなど自分のメモとして気ままにブログにあげています。

この日は岡山県岡山市東区の
ラジコン模型店RC Power Onへ初上陸。
DSC_0206

模型店に見えない建物。
看板がなければ通り過ぎそう。
店舗内は各種カーラジコンと、飛行機のラジコン。
とてもキレイにパーツが並べられており、探しやすいレイアウト。
店長さんにサーキットのことを訪ねたら丁寧に説明していただけました。
DSC_0205

サーキットはなんと無料。
店舗併設で無料というのは初めて。
店舗南の少し離れた場所にある。
DSC_0218

コース南側に車で15台以上は停められる駐車場がある。
皆さんお立ち台裏にバックで車をつけて、トランクをピットにしている人や、机を出してしてピットにしている方がいた。
DSC_0219

私は椅子だけは持ってきていたので、車のリアを開けて簡易ピット。
DSC_0210

駐車場の注意事項。
第1駐車場は店舗のほうかな?
DSC_0207

お立ち台の階段に走行時間割があった。
初めは時間を待って走らせていたが、この日、あまりsuperGTがあまりいなかったからか、時間は関係なさそうな感じ。
後半、常連さんからも時間はあまりににしなくていいよと。
みんな様子を見ながらやってるんで。
とのことだったので、他の方を見ながらチャレが走り始めたらでていった。
DSC_0209

無料なのに電源も使用可能。
お立ち台横に合計12口のコンセントがある。
延長コードはないので自分で持ってくる必要あり。
ちなみにエアーコンプレッサーは無し。
トイレは歩いて2〜3分の店舗で。
DSC_0216

リアグリップがなかったのでリアウィングをアルファから大型バナナに変更。
若干良くなったが今いち。
気温が下がって来たのでその影響もありそうだが、常連さんたちはグイグイ曲がって握っている。
腕の差もあるが、マシンにも問題が。。。
DSC_0220

新参者だというのは皆さん気づいていて、声をかけてくれた。
皆さん良い人でコースの使い方、運営のことなど色々教えていただいた。ありがとうございます。

そんな中走りを見てくれていた方が、リアのグリップがもう少し欲しいね〜とマシンを見てくれた。
その時、とても恥ずかしいミスを見つけてくれた。
なんと、アッパーアームのパーツをフロント左とリア左でつけ間違えていた。
キャスターが左右で違っている状態。
ブログを見返すと、なんと昨年2022年12月18日にローフリサスボールに交換したときに組み立てミスっていた。
その頃からずっとこの状態で走っていたことになる。。。(^_^;)
帰ってからすぐに直した。
DSC_0221
DSC_0222~2

バッテリー5本分走行。
他の方のタイムが約14秒前半のところ、14秒の後半。
全然ついていけず。
特に右側が遅くロスが大きい。要練習。
とてもいい環境なのでまた来よう。

(タイム)
(手動計測)
best 15秒22
best 14秒99
best 14秒82 車高F5.5→6.0/R5.5→6.0
best 14秒48 ウィングα→ウィングセット2ラウンド
best 14秒82 Fダンパ外から3→1番目
        Rダンパー外から3→4番目

〈コースレイアウト〉
年明け頃までこのレイアウトらしい。
コンクリートとアスファルトの継ぎ目に少し段差がある。
慣らしてない場所だと少し引っかかる。
DSC_0211
DSC_0212
DSC_0213
=======================================
TA08セッティングメモ
クラス:タミチャレGT
ボディ&ウィング:BRZ&ウィングアルファ→ウィングセット2ラウンド

バンパー:小型
タイヤ/インナー:タミチャレタイヤ
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+1.5mm
ギア比:110T/31T=6.58(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5→6.0mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#300
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から3→は1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:5.5→6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#300
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から3→4番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm
=========================================

岡山県岡山市ー沢田橋の西
無料の百間川緑地ラジコンサーキットに行ってきた。
DSC_0112~2

河川敷の公園内に作られたサーキット。
周辺にはサッカー場やスケートボードの広場もある。
平日の夕方だったこともあり誰もいなかった。




近くにはピットに良さげな屋根付きベンチあり。
DSC_0129

マシンとプロポだけ持ってバッテリー1本だけ走ってきた。
DSC_0113

路面は、粗めのアスファルト。
割とグリップは良かったが、走っていると少しザラザラする感じ。
DSC_0114
DSC_0122

お立ち台も設置されている。
錆びているが大きくしっかりした作り。
DSC_0106

〈コースレイアウト〉
フラットな路面にラインが引かれただけのコース。
基本のルートがわからないが適当に走って、タミチャレGTで約18秒。
壊すリスクは少ないが、反面、緊張感が減るので自分でディスクを持ってきて要所においたほうが楽しいかも。
DSC_0107
DSC_0108
DSC_0109
DSC_0110

〈その他〉
簡易トイレも近くにある。割ときれいな状態。
トイレットペーパーも設置されていた。
緊急時は助かるかも。
DSC_0131~2

駐車場も近くて広い。
DSC_0132~2

googlemapで見ると百間川にはもう一箇所同じようなサーキットがある。(海吉橋の北)
しかし、そちらは河川敷への入口が封鎖されているのでもう使用できないようだ。

==========================================
TA08セッティングメモ
クラス:タミチャレGT
ボディ&ウィング:BRZ&ウィングアルファ

バンパー:小型
タイヤ/インナー:タミチャレタイヤ
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+1.5mm
ギア比:110T/31T=6.58(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#300
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#300
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm
=========================================

レディオガガ2日目
DSC_6483

昨日は福島市内で泊まり、朝は喫茶店でモーニング
DSC_6476

朝少し時間が早かったので、途中の道の駅西山公園によってみた。
DSC_6463

開園前だが丘の上にある動物園前まで散歩がてら行ってみた。
アライグマが売りみたいだ。
DSC_6471
DSC_6472

広場には鯖江のメガネのオブジェ。
DSC_6469

夜中雨は降ったが少し晴れ間が見える。
もしかしてレース開催されるかな?と若干の期待を持ってお店へ
DSC_6466

朝、開店30分前の9時半頃レディオガガ着。
DSC_6477


外コースは雨で濡れた状態。
お店の方はまだいなかったが、屋内オフロードコースを掃除している常連さんがいたので話しかけてみた。
すると、タミチャレは中止になったようだとのこと。残念。
この時は、晴れ間も出てて行けそうなのにと思っていたが、この日は晴れたり雨が降ったり落ち着かない日だったので中止の判断は正解でした。
DSC_6484

レースがなくなったので、2日目は室内コースでまったり走ることにした。
DSC_6498

昨日の夜、オイルが抜けていたので補充がてら番手を#200から#300に変更してきた。
DSC_6489

まずは室内オンロードコースで走行。
しかし、連続ヘアピンはちょっとダレる。
DSC_6490

1日目は走らなかった、室内オフロードコースにチャレンジ。
常連さん達のマシンは速すぎてとても入っていけないが、15分毎に初心者が走れる時間が設けられているので大丈夫。
自動アナウンスもあって、初走行の身としてはとても入りやすかった。
前日、土コースを走っていたので若干汚れている。
念のため走っても良いかお店の方に聞いてみた。
お店の方は軽く土を払ってくれればでいいですよと言ってくれたが、タイヤとマシンをブラシとエアコンプレッサーでしっかりキレイにしてからコースイン。
DSC_6494

起伏の大きなコースはとても楽しい。
パワーソースはタミヤの10.5TとLifeで低め。
しかもタイヤグリップも低めだったので周りの方のような走りはできない。
しかし、そこそこジャンプはできるし、初のカーペットオフロードとしてはちょうど良い速度だった。
DSC_6442

DSC_6443

手前の丘?は飛びすぎるとすぐコーナなので抑え気味にジャンプ。
続く2連ジャンプは勢いつけて2つ目を越せるとかっこいいが勇気がいる。
初めは1つずつ小さく飛んでいた。
DSC_6444

立体のストレートは落っこちないかヒヤヒヤしながら走行。
DSC_6492

2連ジャンプは何度も2つ目のジャンプ台の手前側に激突したが、なんとか壊れず乗り切った。
空中の姿勢制御ができて、スムースな着地ができると気持ちいい。
MOV_6519_exported_79110

外コース。昼前だいぶ乾いてきた。
DSC_6496

お昼ごはんは、食べに行く時間が勿体ないのでショップで買ったカップうどん
DSC_6497

昼過ぎにようやく路面が乾き、TA08でバッテリー1本走行!
DSC_6499

と思ったら、すぐに結構な大粒の雨。
あっという間にコースはびしょ濡れ。
DSC_6500

すぐに雨は上がり晴れ間が出てきたが、なかなか乾かず。
乾き始めた頃にまた雨。と、不安定な天候でした。
DSC_6507

この時、自作ラップタイマーで計測していたのだが、雨が降った時に回収を忘れていた。
後で回収したのだが、びしょ濡れで壊れてしまった。
まあ、マイコンか、トランジスタが短絡したかな。
交換すればすぐに。復帰できるだろう。
次はちゃんとケースに入れよう。
DSC_6501

午後からは、ほぼTRF201で屋内オフロード。
アンダー強めだったのでダンパーを立ててみたら若干改善。
DSC_6502

ふらつくなと思ったら、フロントナックルのネジが外れかけていたので増し締め。
DSC_6505

フロントトー角変えてみたりした。
DSC_6508

タイヤチェックしたら、剥がれまくりだったので接着。
DSC_6503

フロントもベロベロ、しっかり接着。
DSC_6504

常連さんに珍しい車走らせてますね〜と話しかけられることも。
貰い物で予備パーツがないので慎重に走らせてます等と話をしていた。
すると、もう使わないからとサスアームの予備をたくさん譲ってくれた。お金を渡そうとするも、いいからと断られ、無償。
もう売っていないのでとても助かる。
これで少し思い切って練習できる。
お名前聞き忘れましたが、改めてありがとうございました!!
DSC_6514

【TRF416修理】
時間があったので、以前けやきサーキットで壊したTRF416のフロントパーツを購入して修理。
DSC_6511
Cハブとナックルがバキバキ。
DSC_6517

サクッと修理完了。
走らせたいところだが、今日の室内カーペットコースレイアウトでは走らせる気になれず修理のみでしまっておいた。
外コースで走らせてみたかった。
DSC_6518


レディオガガ2日目は、タミチャレには参戦できず残念だったが、室内オフロードを満喫できてこれはこれで楽しい1日でした。
また機会を見つけて、こんどはラジ仲間も連れて再上陸したい。
DSC_6521


〈タイム〉
TRF201
best22秒333
best21秒935 Fダンパ外から2→1番目
best20秒687 Fダンパ外から1→4番目

TA08
外コース
14周 4分32秒58 best18秒51

内コース
21周 5分02秒77 best13秒59
best 13秒45


================================
TA08セッティングメモ
クラス:タミチャレGT
ボディ&ウィング:BRZ&ウィングアルファ

バンパー:小型
タイヤ/インナー:タミチャレタイヤ
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+1.5mm
ギア比:110T/31T=6.58(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm
==========================================


==========================================
TRF201セッティングメモ

クラス:特になし
ボディ:TRF201付属
ウィング:サイズ大
タイヤ:FデュアルブロックタイヤK
  RデュアルブロックタイヤK
ホイール:Fディッシュ/Rディッシュ
リアアクスルワッシャ:ノーマルサイズ
ギア比:48ピッチ/79T/25T=8.22
車重:1470g
モータ:ブラシレスTBLM-01S(10.5T)
モータプレート:軽量アルミモータプレート
アンプ:TBLE-03
  ニュートラルブレーキ:0%
  ブレーキ:100%
サーボ:FUTABA S9551(ロープロ)
サーボホーン:ノーマル樹脂
バッテリー:Life2200

フロント
車高:25mm
リバウンド:15mm
ダンパー:付属エアレーションダンパ
スプリング:TRF201フロント用黒
オイル:#400(説明書通りの量:シャフト伸ばした状態で上から1mm)
ピストン:2穴(説明書通り)
ダンパーステー:標準樹脂
    取付:外から2→1→4つ目
ロアアーム:付属(おそらく)
   ダンパ取り付け:外から1つ目
サスマウント:ウェイトサスブロック0度
スタビ:なし
アップライト:標準樹脂
キャスター:?度
ステアリング: 外側スペーサ:なし
    内側スペーサ:なし / 取付:前側
アッパーアーム: 外側スペーサ:なし / 取付:内側
    内側スペーサ:2mm / 取付:内側
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト(1度くらい)

リア
車高:25mm
リバウンド:20mm
ダンパー:付属エアレーションダンパ
スプリング:TRF201リア用赤
オイル:#400(説明書通りの量:シャフト伸ばした状態で上から1mm)
ピストン:2穴(説明書通り)
ダンパーステー:標準樹脂
    取付:外から3つ目
ロアアーム:付属(おそらく)
   ダンパ取り付け:外から2つ目
スタビ:なし
アッパーアーム: 外側スペーサ:3mm
    内側スペーサ:1mm
サスマウント:前 アルミXB スペーサ:0mm
   後 アルミ(3.0) スペーサ:0mm
   トー:4.0度
   スキッド:0度
アップライト:アルミ1.0度
キャスター:?度
トー:サスマウント+アップライト=5.0度
キャンバー:3.0度
デフ:付属ボールデフ
==============================================

いつか行ってみたいと思っていた「レディオガガ」。
休暇中にちょうどタミチャレ開催予定があったので、念願の初上陸!
せっかくなので前日から現地入りした。
DSC_6480

初日は土曜の昼過ぎに出発。
約2時間半で到着。
表の駐車場がいっぱいだったので店舗裏の第二駐車場に駐車。
 ↓コースのフェンスに裏駐車場の案内看板
DSC_6479~2
 
 ↓第二駐車場
DSC_6385

まずは店舗へ。
 見ずらいがドアにはペギオン(だったかな?)がお出迎え!
DSC_6390

入口から入ると右側にピット。左側にショップ。
奥に階段があって登ると受付。
その隣にYouTubeでよく見る高橋さんのピットがあった。
ちなみにショップには受付側からしか入れないようになっている。
DSC_6391

高橋さんはエンジンカー全日本選手権の練習に出掛けていて不在。
YouTube以外の高橋さんに会いたかったが残念。
DSC_6437

15時着で19時頃までいる予定。(4時間)
3時間以上なら1DAYおすすめとのことだったので、1DAYで申込み。
事前にLINEの友達登録済なので500円オフクーポンをもらい、1DAY3,500円-500円=3,000円。
(このクーポンは何度でも使えるらしい)
支払いは、大抵のキャッシュレスに対応していた。
今回はメルペイでお支払い。
Screenshot_20231026-002511~2
(後で計算してみたら、1時間700円/1DAY3500円
 700円×4時間=2800円なので1DAYじゃないほうが良かった?)

リストバンドで管理。
DSC_6401

早速ピットを広げタミチャレマシンを準備。
まずはTA08。
DSC_6393

タミチャレは、タミチャレGTとタミチャレMのダブルエントリー!
天気予報は雨だったのでダメもとでエントリー。
朝の天候で決めるとのこと。
DSC_6392

なお、レディオガガのレースはMYLAPSのマイポンダが必須とのこと。(レンタルポンダは無し)
事前のWEB申込時にマイポン無しとコメントしておいたら、電話で連絡をくれた。
高額(11,500円)なのと、天気が怪しくレースが無くなる可能性が高かったので購入は若干迷った。
自作のラップタイマーもあるし。
だが、いつかは手に入れようとは考えていたので、これを機会に購入を決定。
サーキット申込時に購入し、早々に取り付け。
DSC_6394

付属のステーは使わず両面テープで固定。
M07でも使う予定なので付け替えが若干面倒かも。
DSC_6395

準備ができたところで、初のレディオガガコースデビュー。
DSC_6400

コースの素材が柔らかくマシンに優しい。
レイアウトも高、中、低速コーナがバランスよく配置されていて攻めがいのある感じ。
速い方のライン取りを見ながら練習練習。
DSC_6389

グリップ良さそうだったので、リアウィングをアルファに変更し最高速UP。
DSC_6441

コーナ切り返しがもたついていたので、フロントダンパーを一番立ててみた。
DSC_6426

この日のタイムはベストで18秒3
平均18秒6,7くらい。
速い方たちは平均18秒4くらいだったので、徐々においていかれる感じ。
まあ、なんとかレースで邪魔にならない程度には走れるくらいにはなったかな?といったところ。

〈Time〉
TA08
best 19秒1
best 18秒9
best 18秒3 チャレタイヤ(NEW)
best 18秒4 Fダンパ外から3→1


お次はM07。
こちらは9月のタミグラのように巻き巻きしない程度に普通に走ることができればOKくらいの気もちで調整。
DSC_6416

フロントキャンバー2.5度はきつかったので1.5度に減らした。
DSC_6425

比較できるマシンがいなかったので速さは分からないが、まあまあ普通に走ってくれた。
インフィールドで止まらないように走るのが難しい。
DSC_6417

〈タイム〉
(ポンダ付け替え面倒だったのでプロポで手動計測。)
11周 5分15秒72 best21秒24
15周 5分19秒03 best20秒48 Sgrip/スポンジソフト
best 20秒65 60Dハード/スーパーハードインナ


〈コースレイアウト〉
時計回り。
タミチャレGTで1周18秒台。
お立ち台前のシケインが曲者。突っ込みすぎるとロスが大きい。
繰り返すタイミングがあうと気持ちよく抜けられるが、ここが一番安定しなかった。
DSC_6396

裏ストレートからインフィールドに入ってからのS字も入り方が難しい。
DSC_6397

インフィールドからの出口も速い人は突っ込みすぎずかつスピードを乗せてインをかすめるようにして抜けていく。
DSC_6398

次はかなり久しぶりのTRF201。
広いオフロードコースがあるので持ってきた!
明日は雨の可能性が高いので走れるうちに走行。
誰もいなくて貸切状態。
バッテリー2本走ってみた。
DSC_6409

低めのジャンプ台
ジャンプ台の入口が荒れているので、侵入口がずれるとひねりが入ってコケる。
MOV_6413_exported_3331

速くはないが土を蹴り上げながらの走りはかっこよく見える。
この日のセットではグリップは高くなかったので、スロットを我慢しながらの走りになった。
MOV_6414_exported_14187

〈コースレイアウト〉
くの字のコース
店舗裏駐車場から道を挟んだところにある。
DSC_6403

くの字の曲がるところに小さなジャンプ台?あり。
DSC_6404

コースの奥にはワダチ?があってマシンが暴れる。
わざとなのか、自然になのか結構凹凸があるので走るラインを選ばないとコケル。
でも、これくらいなら色々なマシンが走れそうだし、ワイワイ何人かで走らせるには良いコースかも。
DSC_6405

お立ち台はパレットを4段積まれたもの。
結構コースが広く奥が見えにくいので、もう少し高さがあるとよいと思った。
DSC_6415

次は室内オンロードコース。
雨ならここでレースかと思ったら、MYLAPSのラップタイムシステムが設置されていないため、ここでは出来ないらしい。
DSC_6428

グレーのパンチカーペット
グリップは充分。
DSC_6430

ここからひたすらヘアピン
DSC_6431

DSC_6432

最後は、S字、その後ストレート立ち上がり。
ヘアピンの連続で単調。
このコースレイアウトはあまり好みではない。
DSC_6433

18時頃には外は真っ暗
DSC_6427

しかし、ライトが設置されているのでナイター走行も可能。
暗くなると照明はあるものの、目が追いつかなくて速く感じる。
DSC_6424

M07も最後の練習。
DSC_6438

レディオガガ1日目は壊すこと無く無事終了。
とりあえずコースには慣れることが出来た。
が・・・、この時点で翌日の天気は90%以上の雨予報。
(2日目へ続く...)
DSC_6439


〈その他〉
充電器が自由に使える。
マシン、プロポ、バッテリーの最小限で来て遊べるのでこれは便利。
DSC_6421

南側の建屋にはドリフトコース。
この日は誰もいなかった。この奥にトイレがある。
DSC_6388
DSC_6387

ピットから見たショップ。
アフターパーツも揃っていて充実してます。
DSC_6434

==================================
TA08セッティングメモ
クラス:タミチャレGT
ボディ&ウィング:BRZ&ウィングセット2ストレート最薄
         →ウィングアルファ

バンパー:小型
タイヤ/インナー:タミチャレタイヤ
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+1.5mm
ギア比:110T/31T=6.58(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から3→1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1→3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm
==========================================

===========================
M07セッティングメモ
クラス:タミチャレM
シャシー:M07 L寸 ノーマル
ボディ:ミニクーパー
ウィング:なし
タイヤ:F60D-Sgrip
インナー:Fハードスポンジ
     Rハードスポンジ
ホイール:10本スポーク/オフセット0 スペーサなし
ホイールハブ:フロント5+0mm
       リア  5+2mm(アルミ一体型)
ギア比:20T 
車重:1,265g-30g-5g(規定1250g)
モータ:ブラシレス17.5T
アンプ:TBLE-03S
サーボ:SAVOX SC-1251MG
バッテリー:LiFe2200


フロント
車高:5.5mm
リバウンド:0mm
ダンパー:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショートスプリング(ブラック) レッド(ソフト)→イエロー(ミディアム)
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパ用
       取り付け:外から3番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:ノーマル樹脂0度
スタビ:レッド(M07用)(1.0mm) 片側フリー
Cハブ:ノーマル樹脂
アップライト:ノーマル樹脂
ステアリング:外側スペーサ0.0mm
       内側スペーサ0.0mm
アッパーアーム:内側 スペーサ1mm(ショートピロボール)
         外側 スペーサ0mm
キャンバー:2.5度
デフ:ギアデフ:#10万番

リア
車高:5.5mmmm
リバウンド:4mm
ダンパ:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショート(ブラック)ブルー
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパショート用
       取り付け:外から3番目→1番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:前 ノーマル樹脂、後ろ ノーマル樹脂
         トー2.5度(前0mm、後ワッシャー2枚)
サスマウントシャフトスペーサ:前1.5mm、後1.0mm
スタビ:ブルー(M07用)(1.4mm) 
アップライト:ノーマル樹脂
アッパーアーム:内側スペーサ0.0mm
        外側スペーサ0.0mm
キャンバー:1.5度
========================================

==========================================
TRF201セッティングメモ

クラス:特になし
ボディ:TRF201付属
ウィング:サイズ大
タイヤ:FデュアルブロックタイヤK
  RデュアルブロックタイヤK
ホイール:Fディッシュ/Rディッシュ
リアアクスルワッシャ:ノーマルサイズ
ギア比:48ピッチ/79T/25T=8.22
車重:1470g
モータ:ブラシレスTBLM-01S(10.5T)
モータプレート:軽量アルミモータプレート
アンプ:TBLE-03
  ニュートラルブレーキ:0%
  ブレーキ:100%
サーボ:FUTABA S9551(ロープロ)
サーボホーン:ノーマル樹脂
バッテリー:Life2200

フロント
車高:25mm
リバウンド:15mm
ダンパー:付属エアレーションダンパ
スプリング:TRF201フロント用黒
オイル:#400(説明書通りの量:シャフト伸ばした状態で上から1mm)
ピストン:2穴(説明書通り)
ダンパーステー:標準樹脂
    取付:外から2つ目
ロアアーム:付属(おそらく)
   ダンパ取り付け:外から1つ目
サスマウント:ウェイトサスブロック0度
スタビ:なし
アップライト:標準樹脂
キャスター:?度
ステアリング: 外側スペーサ:なし
    内側スペーサ:なし / 取付:前側
アッパーアーム: 外側スペーサ:なし / 取付:内側
    内側スペーサ:2mm / 取付:内側
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト(1度くらい)

リア
車高:25mm
リバウンド:20mm
ダンパー:付属エアレーションダンパ
スプリング:TRF201リア用赤
オイル:#400(説明書通りの量:シャフト伸ばした状態で上から1mm)
ピストン:2穴(説明書通り)
ダンパーステー:標準樹脂
    取付:外から3つ目
ロアアーム:付属(おそらく)
   ダンパ取り付け:外から2つ目
スタビ:なし
アッパーアーム: 外側スペーサ:3mm
    内側スペーサ:1mm
サスマウント:前 アルミXB スペーサ:0mm
   後 アルミ(3.0) スペーサ:0mm
   トー:4.0度
   スキッド:0度
アップライト:アルミ1.0度
キャスター:?度
トー:サスマウント+アップライト=5.0度
キャンバー:3.0度
デフ:付属ボールデフ
==============================================

豊橋市の無料サーキットに行ってきた。
場所は豊橋港の神野西緑地内にあるサーキット。
先客が一人いたがすぐに終わって貸切状態に。
DSC_6302

縁石はなくフラットなアスファルトにコースのラインが書かれているだけ。
壊すリスクが低い。
お立ち台は花壇?にパレットが置かれている。
DSC_6306

前日雨だったためか、コース北側に水たまりあるのでコースアウトして突っ込まないように注意。
DSC_6331

路面は粗めのアスファルト。この日のグリップは低めだった。
DSC_6330

今日のピットは車のトランク。
駐車場がサーキットの真横で近かったのと、短時間の予定だったので。
DSC_6304

ゆっくり走らせる時は、コース南側の木陰が良さそう。
DSC_6336
水道もあった。
DSC_6337

ラップタイマーはお立ち台の横に設置
DSC_6311

特にセットも変えず軽くバッテリー3本だけ走った。
縁石がなく壊す心配が無いのはよいが、若干物足りなさも感じた。
コーナディスクくらい持ってきて、要所に置いたほうが、ラインを攻める張り合いがでて良いかも。


〈その他〉
 ・トイレは少し遠いが駐車場の東側にある1階建ての事務所のような建物にあり。
 ・以前見学に来たときもそうだったが、海風が強い。お立ち台でも風でふらつくほどだったので、足腰が鍛えられるかも^^;


〈コースレイアウト〉
タミチャレGTマシンで1周21〜22秒と、割と大きめ。
週末は、エンジンカーも走っているらしい。DSC_6307

DSC_6308

DSC_6309

〈タイム〉
best21秒75
best21秒04

======================================
TA08セッティングメモ
クラス:ツーリングGT
ボディ&ウィング:BRZ&ウィングセット2ストレート最薄

バンパー:小型
タイヤ/インナー:タミチャレタイヤ
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+1.5mm
ギア比:110T/31T=6.58(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1→3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm
==========================================

豊田市けやきサーキット(無料)で初走行!
DSC_6142

東側から来ると、豊田地域文化広場が左側に現れるが、道を挟んだ左側(北側)に駐車場があるので、↓ここを右にはいる。
Googlemapのナビを見てたらこの先の信号を左に案内されて引き返してきたので注意。
DSC_6116

駐車場に車を止めたら、まずは受付へ。
地下通路を通っていく。
DSC_6111

通路は楽しげな装飾がいっぱい。
DSC_6113

地下道を抜けて豊田地域文化広場の建物内へ。
入って目の前の受付で、利用者登録。
氏名、住所、電話番号などを記入し提出。
ものの5分くらいで登録完了。
登録期限は3月31日まで。
登録後は毎回受付する必要なく、直接ラジコンサーキットへ行って利用していいらしい。
4月1日になったら、改めて登録が必要とのこと。
DSC_6115
注意事項をしっかり読んでサーキットへ。
DSC_6114

職員の方に聞いたところ、ラジコンサーキットの配置的に地下道を通るより、西側の信号を通ったほうが近いらしい。
駐車場の西側に階段があるのでそこが便利。
 

ただし、荷物が多く台車の場合は階段は登れないので、駐車場出入り口を通っていった。
  ↓これでは階段登れず。
DSC_6128

信号を渡り、建物西側の緑色の通路を通っていく。
DSC_6117

体育館を左に見ながら、てくてく進んでいく。
DSC_6118

テニスの音を頼りに進んでいくと、右側にサーキットが見えた。駐車場から5分くらいの距離。
この日は誰もおらず夕方まで貸し切り状態。
マイペースで走れた。
DSC_6119

ミニSLの線路内側にラジコンコースがある。
ラジコンコースはカッコ書き。おまけ的な扱い?
利用案内の左に走行ルートがあるので覚えてコースへ。
DSC_6120

現地には「文化広場サーキット」の表示。
けやきサーキットは、通称なのかな?
お立ち台後ろ木がけやきなのかな?
DSC_6121

ピットはトイレの西側に机とベンチが設置されていたので使用させてもらった。
DSC_6125
DSC_6129

誰もいなかったので一番日に当たらない場所の机を使用。
DSC_6130

コース全景
タミチャレGTで1周17〜18秒
少し粗めのアスファルト、ところどころバンピーな路面
DSC_6182

まずはゆっくりコース確認。
ヒットしそうなコーナにはディスクが設置してあるが、コンクリートの壁が高く破壊力が高そう。
DSC_6135

TA08走行

まずは、お立ち台前から上に駆け上がるコーナ。
立ち位置がお立ち台左側だと、先が見えないのでコーナ侵入が怖い。
DSC_6159

ヘアピン後加速しながらインを攻めるのでミスると痛そう。
DSC_6160

このコーナの出口が距離がありとても見ずらい。
インを攻めすぎると足を持っていかれそうなポイント。
コース全体がテニスコート側からお立ち台側に下がっている。
そのため、このコーナは上り坂だからかインに吸い寄せられるような感じがしたので注意。
DSC_6161

バックストレートは遠いので実際のコース幅よりも狭く感じる。
結構長い直線。
DSC_6162

ストレートエンドのコーナで出来るだけインによせたいが、ここも攻めすぎると足を持っていかれそうなポイント。
DSC_6163

インフィールドの下りながらのコーナは突っ込みすぎるとお立ち台前のヘアピンが苦しくなる。
DSC_6165

TA08のバッテリー2本目。
注意していなかったポイントでクラッシュ。
DSC_6152
右リアをぶつけアップライトがもげた。
TA08購入してから初破損。
ネジが見つかってよかった。
DSC_6154
DSC_6156

予備パーツを用意していたので早々に修理。
DSC_6155

リアの安定感を上げるためウィング交換。
DSC_6158

この後はいい感じで走れた!
ベストラップ17秒09。
DSC_6132

M07走行

タイガーでいまいちだったセットのまま走行。
しかし、タイガーよりもリアグリップ不足感は和らいだ。
気を抜くとオーバーステアになるが割とまともに走れた。
DSC_6145

後巻する感じだったのでフロントのロールを減らそうとダンパーを立ててみたがあまり効果なし。
DSC_6149

思ってたよりまともに走れた。
意外とタイヤがここの路面にあっていたのかも。

TRF416走行

ちょっと怖かったが、10.5T&LiPoのTRF416で出撃!
意外と気持ちよく走ってくれて、手動計測で5分走りきれたその直後。やってしまった。。。
左フロントタイヤが無い?
DSC_6170
左に切れ込むコーナで引っ掛けてしまった。
DSC_6172

フロント左のCハブが折れた。
奇跡的にネジとフランジ付きパイプも見つかった。
しかし、手持ちの予備パーツに右側のCハブが無く修理できず。
ワンパックでTRF416は終了となってしまった。
DSC_6174

もう少しTRF416も走りたかったが、破壊力が高いコースの餌食になってしまった。
ここで一日ノーミスで走れるようになるのを目指すと上手くなれるかも。それまでにかなりの予備パーツが必要になりそうだが。

〈おまけ〉
ちょうど良い気温
DSC_6140

結構しっかりしたミニSLの線路が設置されてる。
現役なのかな?
DSC_6138

お立ち台前にネジなど落とし物が入ったビンがあった。
DSC_6139

RCLapTimerを設置。
DSC_6177

コース前にトイレ、その北側に自販機もあるので便利
DSC_6180

走行後、バッテリーをマシンから外した際、Lifeのバランス充電用ケーブルの電線が根本から切れた。
これでは充電できない。
練習用なので自分でばらして直してみようかな。
DSC_6176

(経路)
藤岡サーキット経由でけやきサーキットに来たのだが、GoogleMapの経路案内で川沿いのルートを選んだらかなり狭い道路だった。すれ違いができないような道が多かった。
次は広い道路を選んで行こう。

〈タイム〉
TA08
17周 5分04秒60 best17秒57(手動計測)
best 17秒39 ウィングセット3ラウンド→アルファ
       10周目クラッシュ右リア破損
17周 5分00秒61 best17秒09 ウィングアルファ→ウィングセット2ストレート最薄

M08
best 18秒80
best 18秒76 Fダンパー取り付け外から3→1番目

TRF416
21周 5分10秒11 best14秒34 

〈コースレイアウト〉

DSC_6122

DSC_6123
DSC_6124

〈セッティング〉
=============================
M07セッティングメモ
クラス:Mスポーツ
シャシー:M07 L寸 ノーマル
ボディ:アルファロメオ
ウィング:なし
タイヤ:F60D-Sgrip
インナー:Fハードスポンジ
     Rハードスポンジ
ホイール:10本スポーク/オフセット0 スペーサなし
ホイールハブ:フロント5+0mm
       リア  5+2mm(アルミ一体型)
ギア比:20T 
車重:1,265g-30g-5g(規定1250g)
モータ:ブラシレス17.5T
アンプ:TBLE-03S
サーボ:SAVOX SC-1251MG
バッテリー:LiFe2200


フロント
車高:5.5mm
リバウンド:0mm
ダンパー:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショートスプリング(ブラック) レッド(ソフト)→イエロー(ミディアム)
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパ用
       取り付け:外から4番目→3番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:ノーマル樹脂0度
スタビ:レッド(M07用)(1.0mm) 片側フリー
Cハブ:ノーマル樹脂
アップライト:ノーマル樹脂
ステアリング:外側スペーサ0.0mm
       内側スペーサ0.0mm
アッパーアーム:内側 スペーサ1mm(ショートピロボール)
         外側 スペーサ0mm
キャンバー:2.5度
デフ:ギアデフ:#10万番

リア
車高:6.0→5.5mmmm
リバウンド:4mm
ダンパ:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショート(ブラック)ブルー
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパショート用
       取り付け:外から3番目→1番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:前 ノーマル樹脂、後ろ ノーマル樹脂
         トー2.5度(前0mm、後ワッシャー2枚)
サスマウントシャフトスペーサ:前1.5mm、後1.0mm
スタビ:ブルー(M07用)(1.4mm) 
アップライト:ノーマル樹脂
アッパーアーム:内側スペーサ0.0mm
        外側スペーサ0.0mm
キャンバー:1.5度
========================================

=======================================
TA08セッティングメモ
クラス:ツーリングGT
ボディ&ウィング:BRZ&レーシングウィング3ラウンド
            →アルファ
            →ウィングセット2ストレート最薄

バンパー:小型
タイヤ/インナー:タミチャレタイヤ
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+1.5mm
ギア比:110T/31T=6.58(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1→3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm

==========================================

==========================================
TRF416のセッティングメモ
クラス:ーーー
シャシー:TRF416
ボディ:ライキリ(標準ウェイト)
ウィング:タミヤウィングセット2ラウンドタイプ
タイヤ/インナ:フロントSOREX36R/モールドミディアム
グリップ剤:無し
ホイール:ディッシュ/オフセット0
ホイールハブ:F4mm+0mmスペーサ
       R4mm+1mmスペーサ
ギア比:105T/37T =5.8
センタープーリー:標準
アッパーデッキ:ステアリングポスト部ネジ固定なし
        リア部カット
車重:xxxxg(規定: )
モータ:タミヤ TBLE01S_10.5T(KV値:????)
アンプ:タミヤアンプTBLE01S
サーボ:SANWA_PGS-LH
バッテリー:LiPo5200

フロント
車高:5.4mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB
スプリング:大経ショート緑
オイル:#400
ピストン:4穴
ダンパステー:取り付け:外から3番目→2番目
ロアアーム:419サスアーム
      ダンパ取り付け:1箇所のみ
サスマウント:前1C.+スペーサ0.5mm
        後1C.+スペーサ0mm
サスマウントシャフトスペーサ:前4.5mm、後0mm
スタビ:ソフト(Φxx赤)
Cハブ:4度 419用
アップライト:カーボン混入 ピロボール外側
ステアリング:外側スペーサ3.0mm
       内側スペーサ3.0mm
アッパーアーム:内側から3番目スペーサー3mm
         外側 スペーサ1mm
キャンバー:1.5度
デフ:スプール

リア
車高:5.4mm
リバウンド:4.0mm
ダンパ:SSBB
スプリング:大経ショート緑
オイル:#400
ピストン:4穴
ダンパステー:取り付け:外から4番目
ロアアーム:419サス
      ダンパ取り付け:1箇所
サスマウント:前1XB.+スペーサ0.0mm  
       後1D.+スペーサ0.0mm
       3.0度
サスマウントシャフトスペーサ:前4.0mm、後0.0mm
スタビ:ソフト(Φ1.2黒)
アップライト:カーボン混入
アッパーアーム:内側から2番目 スペーサー2mm
        外側スペーサ2.0mm
キャンバー:1.5度
デフ:ボールデフ
====================================

今日はM07メインでタイガー模型へ練習。
ようやく涼しくなってきて過ごしやすい気温だった。
DSC_6099

マシンはM07とTA08
M07はあまりに走らないので、家で一旦ほぼ取説セッティングに戻してきた。
DSC_6098

しかし、M07の取説セットでも相変わらずリアグリップが薄い状態。

そこで一箇所ずつ変更して少しずつ改善。
効果があったのは
 ・フロントリバウンド2.5mm→0mm
DSC_6105

 ・フロントキャンバー1.5→2.5度
DSC_6107

 ・リアホイールスペーサー 0mm→2mm
 ・リアスタビ 無し→青
DSC_6109



効果なし
 ・リアダンパー青→黄
 ・リアアップライト内側ピロボールスペーサ0→2mm
 ・フロントスタビ無し→赤

3パックほど走ったらタイヤ(Sグリップ)が内減りが目立ってきた。
キャンバー2.5はキツすぎか?
DSC_6148

まだまだ調整が必要だ。


〈タイム〉
M07
18周 5分03秒41 best 16秒03


〈コースレイアウト〉
DSC_6102
DSC_6103
DSC_6104

〈セッティング〉
=============================
M07セッティングメモ
クラス:Mスポーツ
シャシー:M07 L寸 ノーマル
ボディ:アルファロメオ
ウィング:なし
タイヤ:F60D-Sgrip
インナー:Fハードスポンジ
     Rハードスポンジ
ホイール:10本スポーク/オフセット0 スペーサなし
ホイールハブ:フロント5+0mm
       リア  5+0mm→5+2mm(アルミ一体型)
ギア比:20T 
車重:1,265g-30g-5g(規定1250g)
モータ:ブラシレス17.5T
アンプ:TBLE-03S
サーボ:SAVOX SC-1251MG
バッテリー:LiFe2200


フロント
車高:6.5mm→5.5mm
リバウンド:2.5mm→0mm
ダンパー:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショートスプリング(ブラック) レッド(ソフト)→イエロー(ミディアム)
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパ用
       取り付け:外から4番目→3番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:アルミ4度→ノーマル樹脂0度
スタビ:レッド(M07用)(1.0mm) →片側フリー
Cハブ:ノーマル樹脂
アップライト:ノーマル樹脂
ステアリング:外側スペーサ2.5mm→0.0mm
       内側スペーサ2.5mm→0.0mm
アッパーアーム:内側 スペーサ2mm→1mm(ショートピロボール)
         外側 スペーサ0mm
キャンバー:1.5度→2.5度
デフ:ギアデフ:#100万番→#10万番

リア
車高:6.0→5.5mmmm
リバウンド:4mm
ダンパ:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショート(ブラック)イエロー→ ブルー
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパショート用
       取り付け:外から4番目→3番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:前 ノーマル樹脂、後ろ ノーマル樹脂
         トー2.5度(前0mm、後ワッシャー2枚)
サスマウントシャフトスペーサ:前2.5mm、後0.0mm
             →前1.5mm、後1.0mm
スタビ:ブルー(M07用)(1.4mm) 
アップライト:ノーマル樹脂
アッパーアーム:内側スペーサ0.0mm
        外側スペーサ0.0mm
キャンバー:1.5度
========================================m

豊田市の無料ラジコンサーキット
通称?「藤岡サーキット」へ行って来た。
ただしGooglemapでは、駐車場には「藤岡サーキット」。
コースには「御船サーキット」と表記されているので注意。
しかし、現地にはどちらの表記も無い。
駐車場近くの看板に「山田川緑地」と記載されていた。
正式名称は「山田川緑地サーキット」なのかな?
DSC_6030

結構広いコース。タミチャレGT仕様で1周18〜19秒。
高橋サーキットの1.5倍位あるかな?
DSC_6052

まずは駐車場に朝10時半頃到着。
コースの南側に駐車場があるのでそこから荷物を持って移動。
コースまでゆっくり歩いて4−5分の距離。
往復はしたくない距離。
DSC_6029

ちなみに、コース付近に車を停めて荷物を降ろしたいところだが、「路上駐車はやめましょう」の看板がある。
DSC_6045

閉鎖を警告する看板もあるので、ちゃんと駐車場に車を停めましょう。
DSC_6046

駐車場にはトイレあり。
簡易トイレだが、ちゃんと清掃はされている感じ。
個室側にロープがかかっていたが、鍵は空いていたので使えそう。非常時には助かるかも。
DSC_6031

駐車場とコースを何度も往復したくないので、台車に荷物を載せて一括輸送。
DSC_6032

初めは舗装された道がある。
DSC_6033

半分くらい進むと舗装路は無くなり草の上を進む。
DSC_6034

駐車場から4〜5分歩いて到着。
木陰にピット設営。パラソルを持ってきたがこの日は使わなくて大丈夫だった。
先客が2名。
一人は蒲郡方面から私と同じく初上陸で、F103GTや、6輪ビックタイヤマシンで走っていた。
もう一人はエンジンカー。KYOSHO Cupメインで練習中とのこと。
色々なマシンが自由に走れるのが良い3。
DSC_6035

電源はもちろんないので、家庭用蓄電池を持参。
タミグラ参戦セット一式あればOK。
DSC_6036

マシンはTA08とTRF416。
TA08は先日の千音寺RCと同じセット。
TRF416は久々の走行。
エンジンカーも多いと聞いていたので、速いマシンがいたとき用に持ってきた。
DSC_6051

コース外は背の低い草むらなのでコースアウトしても被害は少ない。
ただし自力では出てこれないので、コースアウトしたら救助必須!
DSC_6050

草むらダイブしてもしなくても、砂や枯れ草が入り込むので走行ごとに掃除が無難。
エアダスター持ってきててよかった。
DSC_6054

縁石も低くてマシンに優しい。
路面は少し粗め。
DSC_6059

場所によっては草で見えづらいコーナもあるが、コース内の草は刈り取りされているようであった。
適時メンテされているのがわかる。とてもいい環境だ。
豊田市が羨ましい。
DSC_6060

操縦台は堤防斜面の階段。
一番上が見通しが良いが、真後ろを車が通っていくので最上段から一段下で操縦した。
DSC_6061

この日は午後用事があったあので約3時間で切り上げ。
もうチョット走り込みたかった。
TA08、TRF416共にどちらもよく走ってくれた。
若干跳ねる場所はあるが、コースのグリップも意外とよく走りやすいコースだった。
コースが大きいので速度が出るTRF416のほうが気持ちよかった。
DSC_6048

高速道路を使って片道1時間弱。
頻繁に来るのは大変だがまた遊びに来たいサーキットでした。

(追記)
自宅に戻ってからメンテしていたらTA08のリヤ左のサスマウントのネジが外れていた。
これでよく走っていたものだ。
DSC_6101


〈タイム〉
TA08
best 19秒23
best 18秒75


TRF416
best 15秒52


〈コースレイアウト〉
右回り。
1コーナでインを攻めすぎると、草に隠れて見えなくなり草むらに突っ込む
DSC_6040
DSC_6041
DSC_6042
DSC_6044

〈おまけ〉
利用ルール
DSC_6038

定期的に清掃してくれているようだ。
DSC_6039

路駐禁止
DSC_6047
DSC_6046

コース西側に川(山田川)がある。
DSC_6037

(追記2023/10/03)
10/3にけやきサーキットへ行こうと準備していたとき、藤岡サーキットにパラソルを忘れてきたことに気づいた!
すでに4日経過していた。
そこで、けやきサーキットに行く前に藤岡サーキットへ寄った。
すると、駐車場のすぐ近くのベンチにパラソルが置かれていた。
遠いサーキットまで歩かなくてはと思っていたので助かった。
パラソルを運んでくれた見知らぬ親切な方。
大変ありがとうございました。m(_ _)m
DSC_6110


==============================
TA08セッティングメモ
クラス:ツーリングGT
ボディ&ウィング:BRZ&レーシングウィング3ラウンド

バンパー:小型
タイヤ/インナー;GP-A/モールドインナーミディアム
      
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+1.5mm

ギア比:110T/31T=6.58(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ3.1→2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1→3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm

==========================================

==========================================
TRF416のセッティングメモ
クラス:ーーー
シャシー:TRF416
ボディ:ライキリ(標準ウェイト)
ウィング:タミヤウィングセット2ラウンドタイプ
タイヤ/インナ:フロントSOREX36R/モールドミディアム
グリップ剤:無し
ホイール:ディッシュ/オフセット0
ホイールハブ:F4mm+0mmスペーサ
       R4mm+1mmスペーサ
ギア比:105T/37T =5.8
センタープーリー:標準
アッパーデッキ:ステアリングポスト部ネジ固定なし
        リア部カット
車重:xxxxg(規定: )
モータ:タミヤ TBLE01S_10.5T(KV値:????)
アンプ:タミヤアンプTBLE01S
サーボ:SANWA_PGS-LH
バッテリー:LiPo5200

フロント
車高:5.4mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB
スプリング:大経ショート緑
オイル:#400
ピストン:4穴
ダンパステー:取り付け:外から3番目→2番目
ロアアーム:419サスアーム
      ダンパ取り付け:1箇所のみ
サスマウント:前1C.+スペーサ0.5mm
        後1C.+スペーサ0mm
サスマウントシャフトスペーサ:前4.5mm、後0mm
スタビ:ソフト(Φxx赤)
Cハブ:4度 419用
アップライト:カーボン混入 ピロボール外側
ステアリング:外側スペーサ3.0mm
       内側スペーサ3.0mm
アッパーアーム:内側から3番目スペーサー3mm
         外側 スペーサ1mm
キャンバー:1.5度
デフ:スプール

リア
車高:5.4mm
リバウンド:4.0mm
ダンパ:SSBB
スプリング:大経ショート緑
オイル:#400
ピストン:4穴
ダンパステー:取り付け:外から4番目
ロアアーム:419サス
      ダンパ取り付け:1箇所
サスマウント:前1XB.+スペーサ0.0mm  
       後1D.+スペーサ0.0mm
       3.0度
サスマウントシャフトスペーサ:前4.0mm、後0.0mm
スタビ:ソフト(Φ1.2黒)
アップライト:カーボン混入
アッパーアーム:内側から2番目 スペーサー2mm
        外側スペーサ2.0mm
キャンバー:1.5度
デフ:ボールデフ
====================================

4年ぶりに名古屋の千音寺RCへ走りに行ってきた。
(前回は2019年8月11日)
平日の朝11時すぎに到着し、2時間走行。
DSC_5961

4年前に来たときと同じレイアウト。
DSC_5942

1時間350円。
ゆっくり出来るなら、4時間分の料金で5時間がオトク。
DSC_5956

ゴミは持ち帰りの運用。
受付時にゴミ袋をもらえる。
DSC_5952

ピットは空調完備で快適。
この日、自分含めて4名でのんびり。
皆さん速ツーだった。
DSC_5954

上に棚があるので、ピットエリアを有効活用。
DSC_5947
大きな荷物は中央の台に置かせてもらった。
DSC_5948

タミグラのGTグランプリ仕様だったので、ピットでタミチャレGT仕様に変更。
しかし、チャレタイヤを忘れてしまい、タイヤのない入っていたGP-Aで走行。
タミグラではもう使用することはないので履き潰すつもりで使使用。
DSC_5950

M07
まだ傷が少ないスイフトスポーツのボディは外し、お古のアルファロメオに交換。
走りの方は相変わらずリアグリップに粘りがない。
常に握って前に進めていないと巻き巻きしてしまう。
DSC_5958

走行後のM07タイヤ
ずりずりと滑らせながら走っていたせいか、タイヤ表面が毛羽立っていた。
DSC_5959

2時間でバッテリー4本ほど走行。
もう少しゆっくり走りたいところだったが、用事があったのでやむなし。
コースは少し狭いがタミチャレくらいならちょうど良い感じ。
何よりピットが快適なのがいい。
割と近いので気分を変えたい時にまた来よう!

〈タイム〉
TA08
22周 5分02秒06 best 13秒38
19周 5分00秒63 best 13秒45

M07 記録取らず

〈コースレイアウト〉
縁石が引くマシンに優しい。
DSC_5943

DSC_5944

DSC_5945

きれいでしっかりとしたお立ち台。
この日は屋根があまり効果なかった。
南向きなので日除けは難しい構成かも。
また、立ち位置によるが、柱でコースが見えないポイントがあるので注意。
DSC_5946

=======================
TA08セッティングメモ
クラス:ツーリングGT
ボディ&ウィング:BRZ&レーシングウィング3ラウンド

バンパー:小型
タイヤ/インナー:フロントGP-A/ミディアム
        リアGP-A/ソフト
      
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+0mm→5+1.5mm

ギア比:110T/31T=6.56(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1→3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm
       
===========================================

====================================
M07セッティングメモ
クラス:練習走行 Mスポーツ
シャシー:M07 L寸 ノーマル
ボディ:スイフトスポーツ
ウィング:なし
タイヤ:F60Dスーパーラジアルハード
インナー:Fスーパーハードスポンジ
     Rスーパーハードスポンジ(練習)
      →ハードスポンジ(予選1)
      →スーパーハードスポンジ(予選2)
ホイール:10本スポーク/オフセット0 スペーサなし
ホイールハブ:フロント5mm+0mm
       リア  5mm+2mm(アルミ一体型)
ギア比:20T 
車重:1,265g(規定1250g)
モータ:ブラシレス17.5T
アンプ:TBLE-03S
サーボ:SAVOX SC-1251MG
バッテリー:LiFe2200


フロント
車高:6.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショートスプリング(ブラック) レッド(ソフト)
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパ用
       取り付け:外から4番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:ノーマル樹脂
スタビ:レッド(M07用)(1.0mm) 
Cハブ:ノーマル樹脂
アップライト:ノーマル樹脂
ステアリング:外側スペーサ2.5mm 内側スペーサ2.5mm
アッパーアーム:内側 スペーサ2mm(ショートピロボール)
         外側 スペーサ0mm
キャンバー:1.0度
デフ:ギアデフ+100万番

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4mm
ダンパ:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショート(ブラック) ブルー
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパショート用
       取り付け:外から3番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:前 ノーマル樹脂、後ろ ノーマル樹脂
         トー2.5度(前0mm、後ワッシャー2枚)
サスマウントシャフトスペーサ:前2.0mm、後0.0mm
スタビ:ブルー(M07用)(1.4mm) 
アップライト:ノーマル樹脂
アッパーアーム:内側スペーサ0.0mm
        外側スペーサ0.0mm
キャンバー:1.5度
========================================m

DSC_5780

朝6時10分頃出発して7時10分頃到着。
7時から受付開始なのですでに行列が動いてた。
DSC_5744

それにしてもこの日は暑かった。
ピークで41℃の表示
汗ダラダラ。
DSC_5797

かなり少数派になったパラソル。
時間ごとに配置を変えて凌いだ。
荷物になるのでパラソルを使っているが、この日の暑さを考えるとそろそろテントにしようかな。
↓朝8時頃。朝日が低くてパラソル役に立たず。
DSC_5746

↓11時頃
 ちょうどよい状態。
DSC_5789

↓12時頃 
 机を180°回転しパラソルを机の右側に移動し日陰は確保。
DSC_5800

↓14時頃
 まだ大丈夫。
DSC_5809

↓15時頃
 机に日がはいってきた。
DSC_5814

↓16時頃
 日がかなり落ちてきた。
 角度が浅いので机の向きを西に変えて人間だけぎり日陰
DSC_5825
日時計のようだ^^;

(時間は朝に戻る)

ーーー準備ーーー

まずはピット設営。
GTグランプリとMスポーツのダブルエントリー
メインはツーリングGT。
Mスポーツはあわよくばくらいのおまけ参加。
コースを覚えるのにもちょうどよい。
DSC_5748

まずはKVチェック。1クラス2回まで。
わりと空いていた。
DSC_5759

チェッカーがバージョンアップしてる。
コネクタも一括挿入できるようになって時間短縮。
DSC_5760

GT1回目:KV2473
モータの目盛りは3.0くらい
DSC_5761
ピットに戻り、Gforceのモータチェッカーで+10(目盛りは3.1)して、計測に行ったら。
KV2500
やりすぎた。
結局目盛りは2.9くらいにして元の数値にした。
DSC_5763

Mスポーツ1回目:KV2149
制限が2200なのでも少し攻めてもいいが、メインはGTツーリングなので変更せずこのまま使った。
DSC_5777

重量
M07:1,265g
規定が1250gなのでちょうどよい感じ。
DSC_5785

TA08:1315g
規定1300なのでこれも問題なし
攻めるならモータヒートシンクを取ろうかと迷った。
しかし、たった2分間とはいえ、この日の気温は尋常じゃないので残した。
DSC_5770

ーーーコンデレーーー

MスポーツとGTグランプリを出品。
が、残念ながら選ばれず。
コロナ前はズラッと100台以上のマシンが並んで壮観だったが最近は少なくなってちょっとさみしい。
まあ、この日は暑すぎたのも影響してたかもしれないが。
DSC_5781

ーーーM07:Mスポーツーーー

まずはMスポーツ
DSC_5812

【練習走行】
なんとか走れるが、気を抜くと巻いてしまう。
ストレートもステアを荒く動かすとふらつく。
Tam岐阜のときからそうだが、相変わらずリアの粘りがない。

セッティング変更
フロントを逃がしたいがどうすればよいかわからないので、リアグリップUP狙い。
・リアタイヤ:ハード&スーパーハードインナー
       →ハード&ハードインナー
・リアホイールナット:アルミ→鉄
・フロント車高をリアのより0.5mmUP
DSC_5783
 ・リアダンパー:取り付け外から3→4番目に変更
DSC_5796

フロントトーが少ないのがふらつきの要因かな?と思い
・Fトー:約0.5→1.0度
  ↓右が変更前、左側変更後。
DSC_5799

【予選第1ヒート】

後列最外(お立ち台側)スタート。
お立ち台が邪魔で見ずらい。
DSC_5793

スタート後、1コーナでいきなりスピンし、最後尾。
ストレートでふらつく状態。
全くリアグリップしない。
全然レースにならず。
この組10番手ゴール。

予選1ヒート結果:49位/63台

セッティング変更
練習走行時のほうがマシだったのでタイヤを戻した。
・リアタイヤ:ハード&ハードインナー
      →ハード&スーパーハード
リアグリップUP狙いで、
・リアダンパー:取り付け外から3→4番目(最内)
・リアスタビ:青→無し
迷走中。。。

【予選第2ヒート】
前列スタート。一番内側。
さあ行くぞ!
DSC_5813

またまた1コーナでふらつきクラッシュ。
相変わらずの巻き巻き。
終始コーナで巻き巻き

第1ヒートよりはタイム更新したが順位ダウン。

Mスポーツ予選結果:56位/63台

決勝はCメイン(40位)までで、
予選落ち(T_T)

M07は最近まともに走れてない。
一旦、全部取説セッティングに戻してみようかな〜。

ーーーTA08:GTグランプリーーー

DSC_5815

【練習走行】
コーナ入口で軽くスロットを抜くだけにしないと、オーバーステアぎみになる、リアの安定感がもう少し欲しい感じ。

練習走行後、なんとフロントリップスポイラーの左側が無くなっていた。
コース内に転がっていないか3〜4周ぐるぐる見て回っていたら、コース外にポツンと置かれていた。
誰かが置いてくれたのかな?
救っておいてくれた方、ありがとう。
DSC_5776

ボディ裏からアルミメッシュテープでくっつけた。
DSC_5779

裏からだけでは心配だったので前から黒のグラステープで補強。
タミヤスタッフの方にも一応見せて問題ないことを確認しておいた。
全日本選手権にボロボロのボディじゃ駄目ですね。
DSC_5778

セッティング変更
リアの安定感を高めるため
・リアホイールスペーサー:0→1.5mm
・ホイールナット:アルミ→鉄
・リアダンパー取り付け:外から1→3番目
DSC_5772

【予選第1ヒート】
GTグランプリ予選1本目
DSC_5802

後列スタート直後、目の前のマシンがフライング。
スピードを落とされて、避けたが壁に挟まれひっくり返り最後尾。。。
その後、挽回しようと攻めるも、ライン取りが悪くディスクに乗ることが多くペースが上がらず。
セット変更が効きすぎたか、練習走行時より若干アンダーが強くなった感じ。
右手の動きもいまいち。緊張してるのか?!
順位はあまり上がらず、この組6番手ゴール。

予選1ラウンド結果:32位/67台
  7周 2分05秒470

予選2本目、前列スタートにかける!


セッティング変更
リアの動きが重いので少し戻した。
リアホイールスペーサー:1.5→0.5mm

【予選第2ヒート】
前列スタートだが、お立ち台真横で見ずらい。

スタート直後少しふらついたがキレイに1コーナに突入!
と思いきや、内側のマシンに押し出されスピン。
かなりの出遅れ。
そこからプッシュしていくが、最終コーナでもクラッシュしてあお向けに。。。
やらかした〜と思ったが、気持ちを切り替えとにかく追い上げ!
と攻めていった。
最終コーナ以外はほぼ握りっぱなしが調子がよく、攻め続けたが。。。
序盤のタイムロスが響いてタイムは1秒だけ更新。
8周に入りたかった。
  7周2分04秒737

GTグランプリ予選結果:43位/67台

予選1本目より順位は下がった。
決勝はBメイン(23位)までのため、予選落ち(ToT)

2クラスとも予選落ちとは。。。

ーーーその他ーーー

この日はほんとに暑くて水分補給しまくり。
途中、ミニストップまで行って氷も調達。
この日は、500mlのペットをトータル6本飲みました。
DSC_5808

名古屋港に大きな客船が来ていた。デカイ!
DSC_5804

レース終了時には日が落ちていた。
DSC_5840

抽選会の頃には周辺のライトアップも始まり暗かった。
抽選会は何もゲットできず。
DSC_5842

今年は決勝にすら出られず惨敗。

DSC_5819


〈コースレイアウト〉
右回り
DSC_5753

DSC_5754

DSC_5755

=========================
TA08のセッティングメモ
クラス:ツーリングGT
ボディ&ウィング:BRZ&レーシングウィング3ラウンド

バンパー:小型
タイヤ/インナー:ハード/ソフト
      
ホイール:オフセット0 5本スポーク
ホイールハブ:F6mm+0mm
       R5mm+0mm→5+1.5mm

ギア比:116T/30T=7.15(04モジュール)
車重:1315g(規定:1,300g)
モータ:ブラシレス15.5T メモリ3.1→2.9 KV:2,478
アンプ:TBLE-04SR
     ニュートラルブレーキ:0%
     ブレーキ:100%
サーボ:PGS-LH(1ch接続) マウント:アルミ
サーボセーバー:17mm アルミ
ステアリングワイパー:アルミ8.5mm
バッテリー:LiFe2200

フロント
車高:5.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート緑
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1番目
ロアアーム:08アーム標準 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
        後1A.ブッシュ左右中央/上下中央
              +スペーサ0.0mm
       スキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前2.3mm、後0mm
スタビ:ソフト(赤)
キャスター:?
アップライト:420用 スペーサ:上2.0mm、下0.0mm

ステアリング:外側スペーサ1mm
       内側スペーサ0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm
               後0mm
        外側 アップライト参照
キャンバー:2.0度
トー:気持ちトーアウト
デフ:スプール、取り付け:上側
ユニバ:ダブルカルダン

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4.0mm
ダンパー:SSBB(TA08付属)
スプリング:大径ショート赤
オイル:#200
ピストン:4穴
ダンパステー:カーボン
 取り付け:外から1→3番目
ロアアーム:TA08用 ダンパ取り付け:標準
サスマウント:前 ブッシュ内2/上下中央
       後 A_ブッシュ内1/上下中央
         ※ロアアームのトー角:2.0度
          リアスキッド:0度
サスマウントシャフトスペーサ:前0.1mm、後0.5mm
スタビ:スーパーソフト
アップライト:420用 スペーサ上2mm、下0.0mm
アッパーアーム:TA08標準
        内側 スペーサ前0mm、
               後0mm
        外側 アップライト参照
           180度回転(キャスター角付加)
キャンバー:2.0度
デフ:ボールデフ、取り付け:上側
アクティブトー:2.5度(静止)/3.0(フルボトム)
     ターンバックル間長さ:17.0mm
       
===========================================

====================================
M07セッティングメモ
クラス:練習走行 Mスポーツ
シャシー:M07 L寸 ノーマル
ボディ:スイフトスポーツ
ウィング:なし
タイヤ:F60Dスーパーラジアルハード
インナー:Fスーパーハードスポンジ
     Rスーパーハードスポンジ(練習)
      →ハードスポンジ(予選1)
      →スーパーハードスポンジ(予選2)
ホイール:10本スポーク/オフセット0 スペーサなし
ホイールハブ:フロント5mm+0mm
       リア  5mm+2mm(アルミ一体型)
ギア比:20T 
車重:1,265g(規定1250g)
モータ:ブラシレス17.5T
アンプ:TBLE-03S
サーボ:SAVOX SC-1251MG
バッテリー:LiFe2200


フロント
車高:6.5mm
リバウンド:2.5mm
ダンパー:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショートスプリング(ブラック) レッド(ソフト)
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパ用
       取り付け:外から4番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:ノーマル樹脂
スタビ:レッド(M07用)(1.0mm) 
Cハブ:ノーマル樹脂
アップライト:ノーマル樹脂
ステアリング:外側スペーサ2.5mm 内側スペーサ2.5mm
アッパーアーム:内側 スペーサ2mm(ショートピロボール)
         外側 スペーサ0mm
キャンバー:1.0度
デフ:ギアデフ+100万番

リア
車高:6.0mm
リバウンド:4mm
ダンパ:TRFダンパー
スプリング:ツーリングカーショート(ブラック) ブルー
オイル:#300
ピストン:3穴
ダンパステー:ショートダンパショート用
       取り付け:外から3番目
ロアアーム:ノーマル ダンパ取り付け:1カ所
サスマウント:前 ノーマル樹脂、後ろ ノーマル樹脂
         トー2.5度(前0mm、後ワッシャー2枚)
サスマウントシャフトスペーサ:前2.0mm、後0.0mm
スタビ:ブルー(M07用)(1.4mm) 
アップライト:ノーマル樹脂
アッパーアーム:内側スペーサ0.0mm
        外側スペーサ0.0mm
キャンバー:1.5度
========================================

タミグラに向けてTA08をメンテ。
購入以来ずっと使用していたメンテシャシーを交換した。

DSC_5712
メインシャシー交換のため分解
DSC_5720

↓上が新、下が旧シャシーの裏面。
形状の差は見られない。
旧はゲートが4箇所あるが、新では1箇所に減っている
(中央ラインにある3mmほどの丸の中央に点が残っているところが樹脂を注入するゲートだと思う。)
手でひねってみたが、きもーち硬いかもと思う程度。
DSC_5722

モータのところが結構削れてる。
DSC_5723

メインシャシー交換完了!
ついでに、
・バッテリー下のウェイトのカーボン柄フィルムを張り替え
・ダンパーオイルポンプ注ぎ足し
・各部ボールジョイントが渋いところを掃除
・スパーギアをGTツーリング用に交換
・タイヤをタミグラ用に交換(ファイバーモールドハード+インナー_ソフト)
にした。
DSC_5725

タミグラ準備完了!
ホントは一度くらい事前にNEWシャシーで走っておきたかったが、ぶっつけ本番でチャレンジ!

タミグラMスポーツ用のボディを作成!
FF用のボディは今ひとつ

DSC_5672

簡単にカラーリングを考えてマスキング。
DSC_5677

シンプルな色分け
カラーはいつものメタリックブルー、メタリックレッド、ホワイト、ブラック。
DSC_5681

それっぽくステッカーを貼って完成。
DSC_5709
DSC_5711
タミグラ準備OK!